李荘窯に関する情報
2016年 12月 20日 お客様よりお写真をいただきました。10月に静岡で行われた「世界お茶まつり」のテーブルコーディネイトで銀賞を受賞され...
2016年 01月 13日 いつもお世話になっている、山口県萩市にある「萩焼会館」様。こちらの姉妹旅館「雁嶋別荘」様にて撮影されたお写真を頂き...
2015年 10月 19日 松葉蘭「錦玉(きんぎょく)」×瑠璃釉縦縞文下方丸鉢東京都在住、Billi Ken様 愛培品江戸時代に流行し、生きた...
2015年 07月 07日 今日は七夕ですね。お客様より、七夕飾りをされたお写真をいただきましたのでご紹介いたします。鳳凰竹 × 瑠璃釉斜子持...
2015年 05月 14日 テーブルヤシ(チャメンドラ) × 染付鳳凰文外縁下方丸鉢東京都在住 川原常光様より染付の青にヤシの緑が涼しげで美し...
2015年 05月 13日 和蘭「春一番」×染付早蕨文下方丸鉢高知県在住 石田蘭園 石田隆博様よりありがとうございました。<販売元>横浜植木株...
2015年 03月 24日 埼玉県在住 九霞園 村田行雄様より右:吾妻五葉松「大巓性(だいてんしょう)」×染付丸文(廃盤)中:梅×陽刻斜子持...
2015年 03月 17日 左:根岸の松×瑠璃釉斜子持縞文下方丸鉢 ※ 根岸の松は、万年青の大銘品で、江戸時代から伝承されている品...
2015年 03月 05日 万年青「富士の雪」×瑠璃釉斜子持縞文下方丸鉢長野県長野市在住 (有)田哲園 田中栄二様より*「富士の雪」は、江戸...
2015年 03月 03日 昨日の続きのお写真です。耐寒性マツバギク×染付雲鶴瑞亀文稚児笹×染付折鶴松葉文斑入りミセバヤ×染付波千鳥文姫柿×染...
2015年 03月 02日 とてもキレイに撮影してくださったお写真をいただきました。2日に分けて公開致します。錦糸南天×瑠璃釉陽刻縦縞アスパ...
2015年 02月 26日 神奈川県在住 平井洋子様より多肉植物 左:月兎耳×染付雪華文下方丸鉢 右:虹の玉×染付早蕨文下方丸鉢お写真、あ...
2015年 02月 24日 昨年度より、横浜植木様と制作してきた「有田焼の植木鉢」拘りの形状に、一つ一つ手描きされた絵柄。江戸の文化を今に伝え...
2015年 01月 19日 昨年のナゴヤドームにて、珠型五段重と珠型三段重をお買い求めくださった「うめもり」様から画像をいただきました。手毬寿...
2015年 01月 15日 麻の葉のエンボスが、本銀の彩色によって美しく見える、品のあるお重。入れ子にもなるため、収納もスッキリします。こちら...
2015年 01月 13日 愛知県在住 A・H 様珠型3段重で盛り付けてくださいました。お一人用の陶箱弁当、素敵ですね。とても美味しそうで...
2015年 01月 08日 こちらも昨年送ってくださったお写真です。東京都在住 N・Y 様モダンでカジュアルなテイストのお部屋にも、白いお...
2015年 01月 07日 ホームページの公開が遅れ、お写真を使わせていただくのも今になりました。。。マンガン銀彩は、とても落ち着いた雰囲気に...
2015年 01月 06日 お客様からいただいたお写真をご紹介致します。愛知県在住 A・H様昨年のお正月にお使いいただきました。コーディネート...